2008年三響会@南座
| 固定リンク
「伝統芸能」カテゴリの記事
- 「アマテラス」2013年再演(2011.05.07)
- 国立劇場の公演中止(2011.03.14)
- 三響会 ~十一世田中傳左衛門十三回忌追善~(2009.07.17)
- 「山帰り」成功祈願@大山(2009.06.07)
- 聴く歌舞伎(2009.02.27)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/21013/40284976
この記事へのトラックバック一覧です: 2008年三響会@南座:
コメント
もう、まったく、心惹かれる公演ばかりで、たまりませんね
。私もkirigirisuさんご同様、コクーンのチケットもゲットしましたし、ほかにも色々あって、5月は手一杯。やっぱりチラシは見なかったことにしますわ。
3月の世田パブ、スケジュールが合わなくて、涙をのみました。kirigirisuさんのご報告を期待しております。
投稿: SwingingFujisan | 2008年2月27日 15:04
SwingingFujisanさん、こんにちは
どうしてなんでしょうね。見たいものっていつも同じ月に固まっちゃうんですよね。お願いだから他の月にしてって言いたくなります(笑)
3月の下旬の世田パブは無理矢理入れちゃいました。本当に行かれるんでしょうか
4月も同じような感じですので、3月~5月は、結構綱渡り状態です。親知らずを抜かなくてはいけないのですが、歯医者さんには3月~5月は色々と忙しくて時間がとれないと言ってあります
投稿: kirigirisu | 2008年2月27日 17:33
kirigirisuさん、こんばんは。
しっかりチラシ目に焼き付けました(笑)。
いや~~~楽しみですね~~。
1年前から私の予定表には「三響会」の文字があったので、
演目と出演者の発表が待ち遠しくて・・・・。
チケットが取れたら(^^;ぜひ行きたいのですが、
昼夜観たらうちに帰れません・・・そこが悩みです。
投稿: rika | 2008年2月27日 21:04
こんばんは~。私は松竹座の千穐楽でチラシを頂いてきました…。5月、というだけで、もう手一杯!(もちろん、各座千穐楽を迎えてはいるでしょうけど、お財布が…。)と思い、私もやはり「知らなかったこと」にしました。kirigirisu様、レポよろしくお願いします
!
親知らずを抜かれるとのこと。大変ですね~…。
投稿: はなみずき | 2008年2月27日 21:41
どうしましょう!…って、5月に三響会があることはずいぶん前からインプット済み
なんですが…。確かに5月は観たい公演山盛りで迷ってしまうー。。。(でも行っちゃうような気がしますわ京都に
)
獅子虎傅阿吽堂@世田谷パブ、私も参ります。こんどは昼の部…またすれちがいかしらん?
投稿: mami | 2008年2月27日 22:05
rikaさん、こんばんは
わたしはしっかりと目をつぶっています
(笑)
>昼夜観たらうちに帰れません・・・そこが悩みです。
夜と昼を見たらいかがでそ?(笑)
投稿: kirigirisu | 2008年2月27日 22:48
はなみずきさん、こんばんは
4月にはこんぴら歌舞伎もあるので、5月の終わりまで行き着くかどうか
その頃は、時間も懐具合も青息吐息でしょう(笑)
親知らずは今のところ大丈夫なんですが、いずれ近いうちには抜かないといけないんですよねぇ...
投稿: kirigirisu | 2008年2月27日 22:59
mamiさん、こんばんは
5月の京都は青葉がきれいな季節ですので、4月に遠征予定がなければ行きたいところなんですが...今年は、京都はお花見
でガマンすることになりそうです。
あはっ!わたしは今度は夜の部です。またすれ違っちゃいますね。レポよろしくです。って今から他力本願
投稿: kirigirisu | 2008年2月27日 23:08